けいたろうのメインがランチのブログ

フードアナリストな旅行ナビゲーター。旨いもんライターけいたろうによるブログ

旅行ガイドメディアであるトラベルjp<たびねす>、 J-TRIP Smart Magazine 関西、連載.jp、キョウトピなど、
いろんなサイトで、けいたろうというペンネームで活動しています。
旨いもんライターを自称し、取材で訪れたお店や観光地のお店、 記事制作こぼれ話などを書いていきたいと思います。


 ●Travel.jp たびねす  ●J-TRIP Smart Magazine 関西  ●連載.jp  ●キョウトピ  ●Twitter  ●Instagram  ●執筆・取材依頼はコチラ


日本酒造組合中央会様主催 春の日本酒講座

今日は、日本酒の勉強に行ってきました。
日本酒造組合中央会様主催 春の日本酒講座という講座です。
フードアナリストのいぶくろブログ-春の日本酒講座_酒器2種


フードアナリスト協会からの講座・イベント情報のメールで、日本酒の講座情報があり、
ちょうど日本酒について勉強したいと思っていたので、一も二も無く参加させて頂きました。


講座の概略は、以下の通りです。告知用PDFより抜粋。
日本酒の魅力を季節感、味わい、酒器による味わいの違いなど、
それぞれの視点から専門家がレクチャーし、日本酒への理解を多角的に深める講座です。
抜粋終了。


濱田由紀雄様(日本酒造組合中央会理事)による、
○日本酒の四季について
○それぞれの季節における、味わいの特徴について


楠田卓也様(ワイン&日本酒エデュケーター)による、
○美味しさを引き出す酒器について(酒器の形と味わいについて
○酒器2〜3種類によるテイスティング


手島麻記子様(日本酒スタイリスト)による、
○春の日本酒を楽しむテーブルコ―ディネートの展示ついて


上記3名様の各講座、いずれにおいても楽しみながら、知らなかったことを学ばせて頂きました。


講座の後は、お弁当とお酒が楽しみながらの、質疑応答。というより懇親会に突入。
フードアナリストのいぶくろブログ-春の日本酒講座_テーブルコーディネート


珍しい地酒が7種類も用意されていてウットリです。
フードアナリストのいぶくろブログ-春の日本酒講座_地酒7種

お弁当もとても美味しかったです。
フードアナリストのいぶくろブログ-春の日本酒講座_お弁当

3000円という低価格の講座にも関わらず、隅から隅まで味わい尽くさせて頂きました。
また、こんな講座があれば、色々と出席したいと思える素晴らしい講座でした。


ちなみに、内幸町にある日本酒造組合中央会様のビルには、
日本の酒についてみたいこと、知りたいことがいろいろ分かる、日本の酒情報館『SAKE PLAZA』があり、
お酒の販売所もありますので覗いてみると面白い地酒に巡り合えるかも知れませんよ。


販売所の横には、地方の地酒の酒瓶が、一同に会した展示スペースもあり、
酒好きには堪らない圧巻の光景です。
フードアナリストのいぶくろブログ-春の日本酒講座_地酒酒瓶

日本の酒情報館『SAKE PLAZA』

http://www.japansake.or.jp/sake/information/

ダンナ

観光情報サイトの『たびねす』にて旅行ナビゲーターとして旅行ガイド執筆中。
よろしければ遊びに来てください。
http://guide.travel.co.jp/navigtr/280/

食べログ グルメブログランキングに参加中
食べログ グルメブログランキング